まんさい
まんがの楽しさ満載だった2009年の「まんさい」の様子を、ダイジェストでご紹介! 大幅にパワーアップした内容で開催した今回のまんさいは、過去最高の延べ26,000人を超える来場者で賑わいました。
●オープニングイベント●
テープカット お菓子投げ
「まんさい−こうちまんがフェスティバル2009」がテープカットで幕開けしました。 4コマまんが大賞の表彰式に続いて、恒例のお菓子投げにも大勢の人が集まり賑やかにスタートしました。
●7日のイベントの様子●
村岡マサヒロ+ももココロ対談 まんがミリオネア

○村岡マサヒロ+ももココロ対談
まんが家お二人の対談は、映像も使っての楽しい話題にあふれ、会場の参加者にも大好評でした。

○ウルトラゲーム&クイズ決勝
まんがミリオネア

予選から勝ち上がった5名が高額図書カード獲得を目指してまんがクイズに挑戦、奮闘しました。

戦国BASARAトークライブ コスユニバース
○戦国BASARAトークライブ
石野竜三+小林裕幸

ゲーム最新プロモーションビデオ放映と二人のゲームにまつわる逸話に会場一杯のファンも大満足。

○コスユニバース
戦国BASARA限定のコスプレコンテスト。本格的なコスプレに会場から声援があがっていました。

●8日のイベントの様子●
緑川光トークショー ふきだしで吹き出せ
○声優トークショー:緑川光
緑川光さんファンの方で会場が埋め尽くされました。楽しい話題に、また甘いサービストークに黄色い声援があがりっぱなしでした。
○ふきだしで吹き出せ
お題のまんがにセリフを入れておもしろさを競うイベントに、今年もたくさんの方が参加、楽しい戦いが繰り広げられました。
まんが100秒バトル アニソンライブ
○まんが100秒バトル
様々なテーマを100秒でまんがにするまんさいの定番イベント、今年も熱い戦いが繰り広げられました。
○アニソンライブ
まんさいのフィナーレを飾ったアニソンライブ。過去最高の入場者を集めた「まんさい−こうちまんがフェスティバル2009」の幕を閉じました。
An's All Stars  
アニソンライブのスペシャルゲストには、An's All Starsから石川英郎さん・左人忠相さんと森久保祥太郎さんが参加して会場は大盛り上がりでした。  
●7・8日のイベントの様子●
山ぴょんde遊ぼう まんがで遊ぼう!
○まんがで遊ぼう
今年もたくさんの子どもや親子連れが来場して大盛況でした。今年の新しいコーナー「山ぴょんde遊ぼう」の紙かぶと作りも大人気でした。
たくさんの応募があった「4コマまんがを描こう」(審査結果はこちら)と、「4コマ目にチャレンジ」(審査結果はこちら)。
君だけのヒーローを描こう 村岡マサヒロすみっこで会いましょう
○君だけのヒーローを描こう
すてきなヒーローがたくさんできました。(審査結果はこちら
○村岡マサヒロすみっこであいましょう
今年は村岡マサヒロさんの他に沖縄のまんが家ももココロさんも参加。来場者はお二人とのまんが対決を楽しみました。
コロコロコミック&ちゃおブース まんが教室
○小学館ブース
『コロコロコミック』からは、小ガエル先生とやぶのてんや先生(写真)が来場。サイン会・まんが教室にたくさんの子ども達が詰めかけました。
『ちゃお』からは、森田ゆき先生と和央明先生(写真)が来場してサイン会まんが教室を実施。やはり子ども達であふれていました。
戦国BASARAショップ 海洋堂フィギュア展示
○カプコン戦国BASARAショップ
戦国BASARAの人気グッズを販売、品切れも起きるほど大賑わいでした。
○海洋堂新製品展示コーナー
新製品の先行公開や、フィギュアを手にとって遊べるコーナーなどに、人だかりができていました。
1億3000万人のまんが論 まんがクリニック
○1億3000万人のまんが論
思い出のまんがについてのアンケートを掲示。著名人のまんが論の他にも、来場者のまんが論もたくさん展示されました。
○ドクター正木のまんがクリニック
まんが家正木秀尚さんによる、まんがワークショップ。会場は常にまんがを描く人で溢れていました。
ゆるキャラストリート 地元紙芝居

○ゆるキャラストリート
高知県下のゆるキャラ大集合。物産品の販売や、かわいい着ぐるみキャラに人気が集まっていました。

○地元紙芝居
ノスタルジックな雰囲気あふれる紙芝居。観る方も手作りの味に浸っていました。
似顔絵コーナー 高校生長描き
○似顔絵コーナー
高知漫画集団、高知漫画グループくじらの会、高知まんがグループのメンバーによるまんが似顔絵。やっぱり人だかりができていました。
○高校生長描き
高校生達が大きなまんが作品を制作して会場に展示。ほか高校生たちはコスプレのスタンプラリーも企画して会場を盛り上げました。
4コマまんが大賞作品展示 “漫画力”で高知を元気にする漫画展

○4コマまんが大賞作品展示
2009年の4コマまんが大賞の入賞作品を展示。表彰式はまんさいのオープニングセレモニーの席上で行われました。

○“漫画力”で高知を元気にする漫画展
高知まんがグループの作品展示。その他にもまんさい会場内では、まんが甲子園歴代優勝作品の展示も行われました。
「まんさい2009」トップページに戻る
トップページに戻る