土佐の神楽フェスティバル2025

事業報告

開催日時2025年(令和7年)
4月27日(日) 10:00開場 10:30開演 19:50終演
会場高知市文化プラザかるぽーと 北広場
来場者数延べ2,000名

高知市文化プラザ共同企業体が、伝統芸能の普及とその魅力を再発見してもらうことを目的に、文化庁の助成を受け、入場無料で開催しました。この日のために、かるぽーと北広場に設置した特設野外ステージを舞台に、国の重要無形民俗文化財に指定された土佐の神楽8団体と、全国的に知られる島根県の石見神楽(下來原西組社中)が優雅な舞いを披露しました。トリを務めた石見神楽の舞は、舞台上に人の何倍も大きな大蛇数匹が所狭しと動き回りながらも、それを操る人が全く見えない様は、圧巻の一言。会場には、700名ぐらいの方がその一挙手一投足に見とれていました。
さらに、北広場では地元の食やジビエなどを楽しめる露店の出店や、大型ビジョンでの中継もあり、食事を楽しみながら、一度に色々な地方の神楽の舞いを鑑賞できる特別な一日となりました。



伝統と未来を紡ぐ舞台

国の重要無形民俗文化財に指定された土佐の神楽が一堂に集結し、特設屋外ステージでその魅力を存分に堪能できます。さらに、ゲストとして全国的に知られる石見神楽も出演。会場では地元の食を楽しめる露店や大型ビジョンでの中継もあり、伝統と未来が交差する特別な一日をお楽しみください。


出演・スケジュール

10:30~11:30 池川神楽
11:50~12:20 岩原神楽
12:40~13:30 名野川磐門神楽
13:50~14:50 津野山古式神楽
15:10~16:00 本川神楽
16:20~16:50 永淵神楽
17:10~18:00 梼原津野山神楽
18:20~18:40 物部いざなぎ流神楽
19:00~19:50 石見神楽(下來原西組社中)

会場では、グルメも楽しめます!
(ゆすはらジビエの里、木の根に萌す、本川手箱きじ生産企業組合、チームまほろば)


日時2025年(令和7年)
4月27日(日) 10:00開場 10:30開演 19:50終演予定
会場高知市文化プラザかるぽーと 北広場(高知市九反田2-1)
※雨天時は、四国銀行ホール
入場料無料
助成文化庁
主催土佐の神楽公演実行委員会(高知市文化プラザ共同企業体、公益財団法人高知市文化振興事業団、高知市文化振興課、高知県立県民文化ホール共同企業体)
お問い合わせ土佐の神楽公演実行委員会 TEL.088-883-5011(9:00~17:00、月曜休み)