第76回高知市展陶芸講習会
「作陶体験会」
事業報告

日時 | 制作:2024年4月7日(日)10:00~16:00(昼休憩を含む) 素焼き準備:2024年5月5日(日)9:30~12:00 釉薬掛け、本焼き準備:2024年5月12日(日)9:30~12:00 の全3回 |
会場 | 高知市文化プラザかるぽーと 10階彫塑・陶芸室 |
参加者数 | 18名 |
多くの申し込みがあったので、参加者18名での開催となりました。受講生それぞれが作りたいものを考え、講師の先生に相談し、作品を制作。手作りならではの温かい作品がたくさんできました。また、できあがった作品は、第76回高知市展の会場に展示します。

アンデパンダン形式 ( 公募 ・ 無審査 ) の総合美術展「高知市展」。高知市展陶芸専門部会では、「作陶体験会」を今年も開催します。初めての方、大歓迎!お友達同士も大歓迎!この機会にぜひ、あなたも土に触れてみませんか?
日時 | 制作:2024年4月7日(日)10:00~16:00(昼休憩を含む) 素焼き準備:2024年5月5日(日)9:30~12:00 釉薬掛け、本焼き準備:2024年5月12日(日)9:30~12:00 の全3回 |
会場 | 高知市文化プラザかるぽーと 10階 彫塑・陶芸室 |
参加費 | 5,000円(粘土代を含む) |
持ち物 | 筆記用具、エプロン、雑巾(タオル)、ビニール袋大(45Lのゴミ袋でも可)1枚、陶芸用工具(お持ちの方) |
対象 | 16歳以上の方ならどなたでも |
定員 | 先着12名(ただし、申込者が8名以下のときは中止の場合あり) |
その他 | 作品は5月25日(土)~6月9日(日)に高知市文化プラザかるぽーと市民ギャラリーで開催される「第76回高知市展」会場に、参考出品として展示します。 |
申込方法 | 3月10日(日)8:30より電話またはかるぽーと8階窓口にて受付開始 |
主催 | 高知市展陶芸専門部会・高知市文化振興事業団 |
お申し込み お問い合わせ | 〒781-9529 高知市九反田2-1 高知市文化プラザかるぽーと8階事務室 高知市文化振興事業団 TEL 088-883-5071 |