第12回高知の音楽活性化事業
「木管五重奏 Quintet H コンサート」

事業報告

開催日時2024年(令和6年)
3月8日(金) 18:30開場 19:00開演 20:45終演
会場高知市文化プラザかるぽーと 大ホール
入場者数570名

「高知の音楽活性化事業(通称:おんかつ)」は、アーティストが数日間高知に滞在し、コンサートだけでなく様々な地域交流プログラムを行う企画です。12回目となる今回は、日本を代表する木管五重奏団であるQuintet H (クインテット アッシュ)に、3月6日(水)から9日(土)の日程で高知市にお越しいただきました。Quintet H の高知訪問は、2010年以来14年ぶり。このおんかつの記念すべき第1回目のアーティストがQuintet H でした。当時、ファゴット奏者の石川晃さんが前メンバーの代役として演奏されていたのですが、高知での活動を経て正式メンバーとなり、新生アッシュが結成されたことが昨日のことのように思い出されます。最近は個々のスケジュールが忙しく、グループでの活動が減ってきていた中、メンバーにとってゆかりの地となった高知で、久しぶりにグループでの活動ができることを楽しみにしていたようです。
今回、コンサートの前に訪問した交流先は、義務教育学校行川学園、養護老人ホーム高知市福寿園、春野東小学校、高知小津高等学校吹奏楽部の4か所です。それぞれの訪問先で45分~60分、演奏だけでなく楽器紹介や対話を重視した内容で地域交流を行いました。行川学園では、新型コロナの影響でしばらくできていなかった給食交流を再開。給食後の昼休みには急遽教室でサイン会が開催され、多くの児童や先生が訪れていました。コンサートではできない、このような交流がおんかつの醍醐味でもあり良いところだと改めて認識しました。また、最後に訪問した小津高校では、同校での交流が終わろうとする頃、吹奏楽部員の16歳の女の子が「私が2歳の時(14年前)初めて家族と行ったコンサートが、かるぽーとで開催されたQuintet H のコンサートでした。私は覚えていませんが、両親が教えてくれました」と言ってくれました。当時の子どもが今、吹奏楽部員として音楽をしていることにアッシュのメンバーもスタッフも大変感激しました。
コンサートでは、オーボエ奏者・最上峰行さんの漫談⁉とも思われるほど笑いが絶えず、演奏と笑いのメリハリを利かせたコンサートになりました。ロビーには14年前のおんかつでの地域交流やコンサートの写真も掲示し、「当時、私はここに居た」と教えてくれるお客様の姿もありました。来場者の半数以上にアンケートに答えていただき、多くの方が再演を望んでいました。14年後と言わずに、また近い将来、Quintet H と共に高知を駆け回る日が来ることを楽しみにしたいと思っています。
今回、ホルン奏者の猪俣和也さんは1日早く高知入りし、ツーブロックにカットし気合いを入れた髪型で参加。フルート奏者の宮崎由美香さんは空き時間に市内を散策しショッピングを楽しまれ、クラリネット奏者の濱崎由紀さんは高知の地酒を何杯も楽しまれるなど、ここには書ききれない色々な思い出ができた4日間となりました。


アンケートより
・5人なのにオーケストラみたいでした。
・人生初のコンサート、とても楽しかったです。
・素晴らしい音楽とトークであきることなく最後まで楽しめた。
・とにかくとっても楽しくすばらしく感動でした。楽器の紹介も楽しくてわくわくでした。わかりやすいし心がどんどんと引き込まれていきました。
・親子で来ました。学校(行川学園)でいたく感動したようで、発表会の前の習い事を休んででも行きたいとせがまれました!今までコンサートでは、あきがちでしたが、今日は身を乗り出して聴いていました。私もすごく楽しめました。素敵な出会いに感謝です。



日本を代表する木管五重奏団、Quintet H(クインテット アッシュ)2010年にかるぽーと大ホールを超満員にして以来、14年ぶりの高知公演。

■プログラム
モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲
イベール:3つの小品
久石譲:映画「千と千尋の神隠し」より “いつも何度でも”
ロジャース:サウンド・オブ・ミュージック・セレクション 他


Quintet H(クインテット アッシュ)

■プロフィール
2006年結成。活動を呼びかけたクラリネット奏者濱崎、調和を意味するハーモニー、家や故郷を意味するホーム、それぞれの頭文字【H】をフランス語読みにし命名。
2012年には東京文化会館において第1回演奏会を開催。日本各地でアウトリーチやコンサートを重ね、地域に密着した音楽活動を展開している。これまでに『HUMORESKE』『Pulcinella』『Ma mere l’Oye』の3枚のアルバムをリリース。メンバーそれぞれが多彩な音楽経験を持ち寄り紡ぎ出す音楽は、日本を代表する木管五重奏団として注目を集めている。

◆宮崎由美香(フルート) Yumika Miyazaki/Flute
東京藝術大学首席卒業。同大学院修了。在学中、アカンサス音楽賞を受賞。NTTドコモより奨学金を授与される。NHK交響楽団アカデミー生として研鑽を積む。第15回日本木管コンクール第2位、第12回日本フルート・コンヴェンション・コンクール第2位、第23回日本管打楽器コンクール第2位。宮崎国際音楽祭、軽井沢国際音楽祭等に参加。現在、尚美ミュージックカレッジ非常勤講師。

◆最上峰行(オーボエ) Takayuki Mogami/Oboe
桐朋学園大学音楽学部中退。第69回日本音楽コンクール・オーボエ部門第3位。小澤征爾音楽塾、サイトウ・キネン・オーケストラ、宮崎国際音楽祭、ヤングプラハ国際音楽祭等に参加。ソリストとしてプラハ国立劇場管弦楽団、セントラル愛知交響楽団等と共演。現在、東京交響楽団オーボエ&イングリッシュホルン奏者。ARCUS、エロイカ木管五重奏団の各メンバー。桐朋学園大学音楽学部、東海大学教養学部の非常勤講師。

◆濱崎由紀(クラリネット) Yuki Hamasaki/Clarinet
東京藝術大学附属音楽高校、同大学首席卒業、同大学院修了。在学中、安宅賞、アカンサス音楽賞を受賞。NTTドコモより奨学金を授与される。第71回日本音楽コンクール第3位。PMF、セイジ・オザワ松本フェスティバル、宮崎国際音楽祭等に参加。現在、藝大フィルハーモニア管弦楽団、横浜シンフォニエッタ、シアターオーケストラトウキョウのクラリネット奏者。聖徳大学音楽部兼任講師。

◆石川 晃(ファゴット) Akira Ishikawa/Fagotto
東京藝術大学卒業。第15回日本管打楽器コンクール第3位。2006年、文化庁新進芸術家海外留学制度派遣研修員として北ドイツのリューベック音楽大学に留学。サイトウ・キネン・フェスティバル松本、宮崎国際音楽祭等に参加。現在、新日本フィルハーモニー交響楽団ファゴット奏者。ARCUS、ファゴットアンサンブル・ドルチッシモ、地域舞台創造I’Msの各メンバー。洗足学園音楽大学非常勤講師。

◆猪俣和也(ホルン) Kazuya Inomata/Horn
国立音楽大学卒業。在学中、学内オーディション合格。卒業後、桐朋学園大学嘱託演奏員を務める。第4回コンセール・マロニエ21金管楽器部門審査委員賞、第5回宮日音楽コンクール優秀賞を受賞。小澤征爾音楽塾、東京のオペラの森、帝国劇場や宝塚のミュージカル等に参加。現在、名古屋フィルハーモニー交響楽団ホルン奏者。名古屋芸術大学非常勤講師。


演奏曲(イベール/木管五重奏のための3つの小品より第1曲)


特別企画

3歳~小学6年生を対象に、100名様を無料ご招待!
ご希望の方は、往復はがきに必要事項(郵便番号・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号)をご記入の上、1人につき1通を2月20日(火)必着で下記までお申し込みください。申し込み多数の場合は抽選の上、抽選結果を2月29日(木)までに返信いたします。

〒781-9529 高知市九反田2-1 高知市文化振興事業団「Quintet H コンサート」係


地域交流プログラム

本事業は、アーティストが数日間地域に滞在し、コンサートだけでなく、様々な地域交流プログラムを行います。高知市での滞在スケジュールは以下のとおりです。
3月06日(水) 11:40~ 義務教育学校行川学園
3月06日(水) 15:00~ 養護老人ホーム高知市福寿園 
3月07日(木) 09:40~ 春野東小学校
3月07日(木) 14:00~ 高知小津高等学校吹奏楽部


日時2024年(令和6年)
3月8日(金) 18:30開場 19:00開演 20:45終演予定
会場高知市文化プラザかるぽーと 大ホール
入場料全席自由
 前売り 一般1,000円 高校生以下500円
 当 日 一般1,200円 高校生以下600円 
 ※3歳から有料
 ※前売券完売の場合、当日券の販売はありません

【Culちゃーず会員価格】 一般900円 高校生以下450円 
【Culちゃーず会員特典】 先着順で10席まで、本公演に無料ご招待
 3月3日(日)までに、高知市文化振興事業団 サポーターズクラブ【Culちゃーず】にお申し込みください
チケット発売日2023年12月2日(土)午前10時から販売開始!
チケット販売所 ・ローソンチケット(Lコード63048) 
・チケットぴあ(セブン-イレブン/Pコード254-611)
・高知市文化プラザかるぽーとミュージアムショップ(088-883-5052)
ローソンでの購入方法はこちら
セブン-イレブンでの購入方法はこちら
助成一般財団法人地域創造(令和5年度公共ホール音楽活性化支援事業)
制作協力 一般社団法人日本クラシック音楽事業協会
主催
お問い合わせ
公益財団法人高知市文化振興事業団 088-883-5071