第77回高知市展日本画講習会
「日本画基礎」
						
				事業報告

| 日時 | 2025年5月11日(日) 10:00~16:00 | 
| 会場 | 高知市文化プラザかるぽーと 10階 絵画室 | 
| 参加者数 | 16名 | 
折り鶴をモチーフに作品を制作しました。鉛筆デッサンをもとに岩絵の具と膠(にかわ)を使って、色彩表現を工夫しながら、挑戦していました。
できあがった作品は、第77回高知市展の会場に参考出品として展示します。

折り鶴の鉛筆デッサンをもとに日本画材で彩色をします。
膠を使って和紙に岩絵の具などで着色する日本古来の絵画技法が「日本画」です。
自然素材から生まれる日本画の魅力的な肌合いをあなたの手で作ってみませんか。
※膠(にかわ)…主に動物の皮などから作られる、長い歴史と多くの用途をもった接着剤
※岩絵の具…日本画材料として供給されている顔料。粉末状の顔料で固着力がなく単独では画面に定着しない辰砂、孔雀石、藍銅鉱、ラピスラズリなど様々な鉱石、半貫石を砕いて作った顔料や、粗いものでは結晶形が明瞭なものもある。
| 日時 | 2025年5月11日(日) 10:00~16:00(昼休憩を含む) | 
| 会場 | 高知市文化プラザかるぽーと10階 絵画室 | 
| 参加費 | 1,500円 | 
| 対象 | 16歳以上の方ならどなたでも | 
| 定員 | 先着15名 | 
| 持ち物 | 鉛筆B~4B程度2・3本、筆洗、筆ふきタオル (墨、硯、筆、刷毛、絵の具皿等お持ちであれば、ご持参ください)  | 
| 講師 | 市川雅彦(高知市展日本画専門委員) | 
| その他 | 作品は5月24日(土)~6月8日(日)に高知市文化プラザかるぽーと7階BILBOギャラリーで開催される「第77回高知市展」会場に、参考出品として展示します。 | 
| 申込方法 | 3月15日(土)8:30より、電話または直接かるぽーと8階窓口へ ※月曜休館  | 
| 主催 | 高知市展日本画専門部会・高知市文化振興事業団 | 
| お申し込み お問い合わせ  | 〒781-8529 高知市九反田2-1 高知市文化プラザかるぽーと8階事務室 高知市文化振興事業団 TEL 088-883-5071  | 
