4コマ大賞受賞者
|
一般部門 |
・フクちゃん大賞
「ゾッ!」…ペンネーム 浅沼ひろゆき(東京都荒川区)
・高知市長賞
「名医」…ペンネーム もりけいし(静岡県湖西市)
・やなせ兎賞
「スター」…寺崎由美子(栃木県栃木市)
・よさこい賞
「かっぱ」…大久保浩司(高知県高知市)
「かかりつけ医」…ペンネーム きなみせいじ(長野県佐久市)
「大人のあそび」…野並信広(高知県四万十市)
「場所」…村岡正浩(高知県吾川郡いの町)
「生活の安定を求めて」…ペンネーム 矢本ヒロカズ(愛知県小牧市) |
ジュニア部門 |
・フクちゃん大賞
「この海大丈夫?」…廣原 葵(東京都江戸川区)
・高知市長賞
「その先は…」…向井陽葉(愛媛県大洲市)
・やなせ兎賞
「まねっこ妹」…福岡紀子(愛媛県喜多郡内子町)
・よさこい賞
「ワタシハロボットデス」…大久保愛紗(東京都江戸川区)
「行列の重み」…岸上智香(香川県丸亀市)
「ふえて…る!?」…三上 藍(東京都江戸川区)
「うちの母」…山野珠季(香川県丸亀市)
・学校賞
江戸川区立二之江第三小学校
高知市立第六小学校 |
総評
|
◎矢野徳
今回は応募数が少し減少したとの事ですが、作品は面白いものが多く嬉しく思いました。それだけに選ぶのがとても大変でした。数十頭がハナの差でゴール!といった状態で、角度によって順位が違って見えたりして、あせりました。入賞から外れた作品にも面白く、入賞作品にしてもおかしくないものが沢山ありました。全般的にレヴェルが上がっているのを実感しました。頼もしく、益々希望がふくらんで来ます。来年も楽しみです。
◎くさか里樹 全作品楽しく拝見しました。アイディアも表現力も磨きがかかっていることに驚いています。また、ジュニアがすごかった。大人顔負け。今のユーモアのセンスを磨いていけば世界的まんが作家、芸術家が誕生するかもしれません。作品の傾向としては、お腹の底がぽかぽかして思わず口元が緩むものが多かったように思います。ああ、審査は楽し!! |