第10回 まんがの日記念
4コマまんが大賞
受賞作品
一般部門 フクちゃん大賞
ジュニア部門 フクちゃん大賞
4コマ大賞受賞者
一般部門 フクちゃん大賞
「夜釣り」…伊藤兼秀(長崎県長崎市)

高知市長賞
「花と少女」…粕井佑真(大阪府大阪市)

やなせ兎賞
「穴」…藤居麻実(滋賀県大津市)

よさこい賞
「あんたたちも…」…石山孝男(高知県高知市)
「セキュリティー(防犯)」…岡林郁生(高知県高知市)
「レジ」ペンネーム 蔵前星児(東京都杉並区)
「草刈り」…西脇幸司(愛知県一宮市)
「免疫」ペンネーム 矢本ヒロカズ(愛知県小牧市)
ジュニア部門 フクちゃん大賞
「ぼくの願い」…田村萌奈(高知県高知市)

高知市長賞
「ヒトクチイイデスカ?」…有田幸樹(大阪府堺市)

やなせ兎賞
「わたしのねこのぬいぐるみ」…大泉愛奈(東京都江戸川区)

よさこい賞
「みんなの宿だい」…小松奈那(高知県香南市)
「ケンカ」…田塩航太(東京都江戸川区)
「ビックリ!! お花??」…広原葵(東京都江戸川区)

学校賞
江戸川区立二之江第三小学校
高知市立第六小学校
総評
◎矢野徳
今年もすばらしい作品が多く、選ぶのが実に大変であった。これを嬉しい悲鳴と言うのかなァ?! 二次審査で41点が合格点。そこから26点に絞るのに一苦労。そして18点に絞りこむのが苦しい。何しろ皆んな甲乙つけがたく面白いのです。そこから更に入賞作を選ぶのに丸三日間かかってしまった。いっそ、お願いして、20点くらい入賞にしてもらえたらと思ったりした。描き手のエネルギーや想いがどっと迫って来て、少々バテてしまった。私の方が審査されている様な気分がした。ジュニアの皆さんも頑張っているのが伝わって来て、頼もしく嬉しく思いました。


◎くさか里樹
一次審査で全作品を拝見しましたが、ほんと〜〜におもしろかった! みなさん、アイディアもありきたりでなく様々、絵も丁寧に描いていて、何より無駄を省いてすっきりさせようとチャレンジしていました。4コマまんがの極意ですよね。たくさんの情熱を高知に届けてくださり、ほんとにありがとうございました。
トップページに戻る