武井岳史

ジャンル | 演劇 |
代表者名 | 武井 岳史 |
人数 | 1名 |
住所 | 〒781-0315 高知市春野町東諸木505-1 |
電話 | 088-841-9060 |
FAX | 088-841-9060 |
公演料 | 有料(応相談) |
プロフィール
静岡県浜松市にある教育演劇研究協会・劇団たんぽぽに19年在籍。俳優兼脚本家として活動。
2002年 高知県へ移住しフリーとなる。
2004年 オリジナル作品「龍馬乃休日」を製作。
2010年 子狸が坂本龍馬に挑戦するという異色の児童劇「しばてん おりょう」と、龍馬の少年時代を語る創作講談「ともだち」を相次いで発表。現在に至る。
活動内容(アピールポイント)
一人芝居の上演。朗読、読み聞かせ、発声、腹式呼吸等の指導。
学習発表会等、アマチュア演劇の演出補助、並びに照明・音響のスタッフサポート。
江戸落語「長短」
上方落語「時うどん」
活動実績
劇団員時代の脚本執筆12本。
坂本龍馬役を演じた「中岡はどこぜよ」は、公演回数663回、全国で約30万人を動員。
1994年、全児演奨励賞受賞。同年、小説「なんてったってアウトドア」で講談社児童文学新人賞受賞。
2001年、浜松市こどもミュージカル「デイドリーム」を作・演出。